ITサービスマネージャー試験にかかるお金について

2025年2月4日火曜日

やってみた

t f B! P L

ITサービスマネージャー試験にかかるお金について

みなさん、こんにちは!

今回は、ITサービスマネージャー試験の受験にかかるお金について書いてみようと思います。

受験料が値上がり!

ITサービスマネージャー試験の受験料、以前は5,700円だったのですが、いつの間にか7,500円に値上がりしていました……。

まあ、試験運営にもコストがかかるのは分かりますが、地味に痛い出費です。

テキスト代もバカにならない

試験対策用のテキストも、大体4,000~5,000円くらいします。これを買うかどうか悩んだのですが、今回は購入しないことにしました。

その理由は、

  • 午前I・IIはネットやアプリの過去問で対応できる
  • 午後IはITILの知識があれば戦えるし、IPAサイトの過去問もある
  • 午後II(論述)は結局、自分で書く練習が必要

つまり、お金をかけなくても勉強できる環境は十分にあると判断したわけです。

午後IIの対策はどうする?

午後IIは論述試験なので、正解回答となる応用範囲の広い論文のネタを用意して、ひたすら書く練習をするしかありません。

まとめ

ITサービスマネージャー試験の受験には、

  • 受験料 7,500円
  • テキスト代 4,000~5,000円(今回は買わない!)

と、それなりにお金がかかります。

ただ、ネットの過去問や無料の資料を活用すれば、コストを抑えて効率よく勉強できるはず!

同じように受験を考えている方の参考になれば嬉しいです!

それでは、また!

人気の投稿

QooQ